絵本と子ども Bookbook(ブクブク)
あなたに出会いたい絵本や物がきっとあります。
保育士として、子ども達に読んで欲しい豊かな絵本を紹介します。

カスタム検索
絵本と子どもBookbook トップページ 絵本レビュー 子どもと家族のコンテンツ 子育ての悩み Bookbookについて
トップページ>パズル
パズル
完成させる、目標と集中

パズル遊びは、簡単にできません。
他の遊びと決定的に違うことは、パズルはパズルでしか遊べないこと。
完成させて始めて満足感が得られる。
完成させると言う目標と、それに向かって進むパズル遊びは、いきなりできません。
他の遊びを経て、自分で解決する力を身につける、応用的な遊びといえるでしょう。

赤ちゃんでもパズル

難しい?でも、赤ちゃん大好き
応用的な遊びのはずなのに、赤ちゃん?
赤ちゃんでも楽しめる、はめ込みパズルはたくさんあります。
指先を使って遊ぶので、脳への刺激にもなります。

ピタッとはまるその感じが集中力を生みます。

赤ちゃんには、まず認識させること!
パーツを握って、触って・・・そして、はまることを教え、覚えていくのです。

一度遊べると大好きに!



レベルに合わせてパズルを選ぶ
パズルにもレベルがあります。
パズルは、 難しいものをいきなり与えても無駄なだけ。
ちょっと簡単かも・・・くらいから始めるのが理想です。

はまって完成!その喜びを十分味わったら、ちょっと難しいのを与えましょう。
一緒に喜んで、共感しあうことで、もっともっとやる気と集中力を増しますよ!

集中しているから・・・と1人にしても、出来た時は一緒に歓びましょう。

それがとっておきの「ごほうび」ですよ!

レベルに合わせるとは?

赤ちゃん向き、初めてのパズル
赤ちゃんから遊べるパズル。
2〜4歳くらいの子でも、パズルにあまり慣れていない子なら十分遊べますよ。

赤ちゃんなら、一つ一つのパーツの認識から。
パズルになれるための子どもなら、パズル遊びの認識から始めてみましょう。

パズルの楽しさは、
ピタッとはまること!
自分の力で完成させること!

大人でも楽しい遊び&アタマの体操です。



パズルをさらに楽しもう!
パズルの遊び方が良くわかったら、紙製で出来たパズルのピースの少ないもの、ピースの形が細かすぎず、わかりやすいものを選びましょう。

また、絵合わせキューブなどもいいでしょう。

そして、ピースを細かくし、ボード状のパズルが簡単にできてきたら、ジグソーパズルの40ピースから60ピースくらいのものをやってみましょう。
出来れば、100ピースな挑戦してみて下さい。

ジグソーもいろいろで、完成するとたたみ一畳位の物もあります。





物の大切さを自然と語る

全部揃ってパズル遊びだから
パズルは全部揃って初めて完成できます。
パズル遊びが大好きになったら、片付けも一生懸命できるようになるはずです。
最初は、イヤイヤで、時には無くしてしまうでしょう。
無くして初めて、次回遊んでみて、「ない!」ことに気がつきます。
そして大体、大人を攻めて「ないよ〜」と嘆くことでしょう。
そんな時に、甘やかすことなく、
「片付けないとなくなっちゃう」
「自分で遊んだものは自分の責任で片付ける」
と、教えましょう。

最近の子ども達は、たくさんおもちゃを持っています。
何種類もおもちゃがありすぎると、一つなくなっても、他のがあるから何も感じない子もいます。

そして、あるのが当たり前、と認識させ、物を大切にしたり、感謝したり出来なくなります。
与えすぎず、適度にを心がけ、物を大切にする心を育てましょう。


 
子どもと家族のコンテンツ
遊びとおもちゃ
ままごと遊び
ブロック
積み木
赤ちゃんの遊び
パズル
描画
   
絵本・子どものリンク集
絵本関係
子育て法人サイト
子育て個人サイト
育児便利サイト
趣味 
書店
   
トップページこのサイトについてリンクサイトマップ
個人情報について特定商取引法による表記購入について
メールはこちら お問合せはこちら
Copyright (C) 2004-2008  Bookbook. All Rights Reserved.